最近の日本は、
浴衣や着物を着る機会が
少なくなっています。
いざ着ようと思ったときに迷うのが
左前?右前?だと思います。
ずばり、
浴衣を着る時は
右前にします!
これは絶対
間違えてはいけない部分です。
間違えると恥ずかしいです!
浴衣を着る時は衿先をもって、
体に合わせ着付けをします。
浴衣の初心者でも右前を分かっている方も
いると思います。
右前だから右側を前にしよう!
と思っている方いるとおもいます。
しかし、右前=右側の衿を
前にだすというのは大間違いです!
ここでイメージしてほしいのは
小文字の“y”の形です。
衿がこのようになっていたら
正しい着方で右前になっています。
先ほどから言っている右前は、
着る側の人からみて右側の
衿が前に出るわけではないです。
右側の衿が手前にきているというのが
正しい右前の解釈でしょう。
言葉のイメージから右側の衿が前に出てくる
と思う方もがいます。
そこは違いますので注意していきましょう。
通常正しい着方は右前という事が
分かったと思います。
右前は右側が先‼手前にくる!と
覚えていきましょう。
さてここからは左前だと
どうなるのかという事です。
浴衣や着物を左前にする着方は、
死人の着方だと言われています。
そこでなぜ左前は死人の着方となっているのかを
お伝えしていこうと思います!
浴衣の左前は死人の着方な理由はあるの??間違えたくない左前!!!
人は亡くなった後、
まずはお着替えをします。
それは死装束といわれています。
現代は着る服が様々あり、
故人が大切にしていた服を
着せるというのもあります。
しかし昔から一般的に
死装束とされているのは
白い着物のことをいいます。
そしてなぜ左前なのかという点です。
それに関しては
一般的に言われているのは
あの世とこの世は真逆な世界と
言われているからです。
そのため
反対に着せるといわれています。
私も前に服を反対に着ると
怒られた記憶があります。
それは亡くなった人の着方だよという
教えから怒られていました。
故人はあの世に旅立つために
この世とは反対の着方をさせて
旅立たせます。
それだけでなく左前には
色々な諸説があります。
色々踏まえて現代で着る浴衣は
男女問わず右前にして
着なければなりません。
他にも、左前に浴衣や着物を着ると
縁起が悪いというだけではありません。
早死にするともいわれています。
特に着なれない方やたまにしか着ない方は
特に考えず浴衣や着物を
着る人もいるでしょう。
特に気にせず
着てしまう方もいると思うので、
左前になっていると
故人がきる着物の着方だと
教えてあげた方が良いでしょう。
私も間違えて着物を着たことがあります。
右前を右側が前に出ると
勘違いしてしまったが為に、
間違ってきてしまいました。
私のように
恥ずかしい思いをしないためにも、
浴衣や着物を着る時は
今一度確認するとよいでしょう。
右前や左前の意味が分かったところで
いざどうやったら間違えないで
右前にするかが大事でしょう。
どうやったら間違えずに済むでしょうか?
浴衣の左前は死人の着方?!!間違えないで着る方法!
さきほどまで右前と左前について
お伝えしてきました。
そこで右前を間違えずに着る方法を
いくつかご紹介いたします!
前半にも少しお伝えしたように、
男女問わず浴衣を着る場合は右前です。
右側の衿を手前にして
その上から左側の衿を重ねます。
この順番を間違えなければ、
左前と右前を間違えることはないでしょう。
右前は右側が先というように
覚えていきましょう。
それでも間違えそうという方は、
右手が胸元に入るかどうか
確かめてみましょう!
左前になっていると、
右手は胸元に入れることはできません!
そのような感じで覚えると
間違えずに済むと思います。
浴衣をきれいに着るには、
衿元がポイントになります。
右前か確認し、きれいに浴衣を着ましょう。
まとめ
今回は浴衣の正しい着方について
お伝えしてきました!
浴衣を着る時は必ず左前ではなく
右前にしてきます。
浴衣は毎日着る人は少ないと思います。
だからこそ、いざ着ようとしたときに、
右前や左前で悩む人が多いです。
知っていても迷うという方も
いると思います。
着物や浴衣は男女問わず
右前にして着なければなりません。
それは左前が死人の着方だからです。
あの世とこの世は
真逆の世界といわれています。
亡くなったときは反対にして着せたり、
死装束が着物だと左前にして着ます。
そのため現代は右前に浴衣を着て、
死装束は左前にするというのが
一般的になっています。
それは縁起が悪いという事だけでなく
早死にするともいわれています。
一泊だけの温泉旅行だから適当でいいや~!
というかたもいると思います。
左でも右でもどっちでもよくない?
という人もいるでしょう。
しかし、左前がなぜ良くないのか?
という点をきちんと知っていないのは
日本人として恥ずかしいです。
着物という素晴らしい服が
日本にはあります。
それは他の国ではないものですし、
着物に憧れている外国の人もいます。
旅行だと国内外問わず、色々な人がいます。
もしかしたら日本人よりも、
この右前や左前の知識を
知っている人がいるかもしれません。
ぜひ正しく浴衣を着て、
楽しい思い出を作りましょう。