今、目の前で泣いている我が子に
困り果てているお母さんはいませんか?
ミルクも上げて、オムツも変えて
室温も調整しているし、何をしてもダメで泣く。
何がダメで泣いているの?
何しても泣き止まない時、
少し放置してもいいかな?と
思ったりしますよね。
少ししたら泣き止むこともあったりしますが
こういう場合はどうしたらいいか、
正しい判断なのかわからなくなりますよね?
新生児の夜泣きについて
お悩み中のママさんやパパさん、
特に初めての子育てや
これから出産を控えるママさんにむけて
新生児の夜泣きの疑問について
お答えしていきます!
夜泣きは放置してもいいのかな?夜泣き放置と対処法
結論から言いますと、
少しの間なら放置しても大丈夫です!
しかし、離れる際は注意点が必要です。
お手上げ状態になったらまず、
赤ちゃんから少し離れた場所へ行きましょう。
ママやパパは
気持ちを落ち着かせる必要があります!
冷静な判断もできませんし、
自分を追い詰めちゃったり
子供に良くない感情が出てきて、
とっても苦しくなります。
離れる際の注意点が下記のようになります!
・完全に離れた場所、
外に行くのはやめましょう。
・ミルクや母乳が済んだら
ゲップをさせましょう。
・ベビーちゃんに危害が及ぶもの
(タオル・ぬいぐるみ)があったら、
どこかにおいて置きましょう。
・ベッドにベビーちゃんを置いておく場合は
転落防止柵は必ず上にあげておきましょう。
完全に赤ちゃんの様子が
わからないところへ行くのは危険ですし
長時間の放置は危ないのでやめましょう。
少しだけでもベビーちゃんの様子が分かる、
場所がベストです!
少し離れて、自分に
「大丈夫。落ち着け。」と声をかけ
少しクールダウンしましょう。
好きな飲み物や好きなお菓子やスイーツ等も
日頃から用意しておいて
困ったときように、飲んだり食べたりできると
気持ちを切り替える、良いきっかけになります。
気持ちを切り替えたところで、気合を入れて
泣いている我が子のところへ向かいましょう。
私が実践した夜泣きの対処法と注意点は
こんな感じになります。
夜泣きは
孤独の戦いと言われることもあります。
夜泣きを一緒に戦ってくれる
家族等がいない場合は、
少しでも自分を落ち着く、
切り替える時間を少しでも
作ることをお勧めします!
なぜ泣くの?新生児の夜泣きの原因とはなんだろう?
さて、
なぜ赤ちゃん・特に新生児は夜泣きをするのか?
そういう疑問を持ったことある人もいるでしょう
新生児は、まず昼夜問わず泣きます!
そもそも新生児は生活のリズムがわかりません!
朝か夜かもわからない、
体内時計がわかってないので
お腹すいたら泣くし、
おしりが濡れていたら泣きます。
よく三時間おきに泣くと言われていますが、
極めて少ない少数派の
ベビーちゃんじゃないかな?と私は思います。
暑くても泣くし、寒くても泣くし、
お腹いっぱい過ぎても泣くときもあります。
それくらい泣く理由・原因がたくさんなので、
「これで泣いている!」
「これで泣かなくなる!」というが
特定できないですし、とても難しいです。
ベビーちゃんの様子を見ながら、
訴えてそうな事を一つずつ
潰していくしかないですね。
それを何日かやってくと、
その子の泣くパターンも
分かってくる場合もあります!
私の経験の範囲で言うと
お腹すいた・熱い・寒い・なんか濡れている
・おむつ変えてほしい
うるさい・途中で起きちゃった・
寝る体制が悪い・お腹いっぱい
ゲップが出てない等が原因の場合が多かったです。
しかし、なんで泣いているかわからなくて
ずっと抱っこしながら立ってゆらゆら
バランスボールの上で
少し弾みながら寝かしつけたり、
ということも少なくなかったです。
結構な長時間泣き止まない場合は、
なにかしら体に異常があるとか
体調が悪いとかの場合もあります。
夜間だと困ったとき電話する夜間の
子供医療電話相談とかもあるので
そういうのもぜひ活用しながら
夜泣きと向き合っていきましょう。
残念ながら、
夜泣きは長い子は何歳になってもします。
5歳の息子はほぼないですが
年に1~2回はあります。
2歳過ぎの娘は
ほぼ毎晩私を探して泣いております。
なぜか8か月の娘はほぼ夜泣きはありません。
体調が悪い時だけの感じです。
ほんと、子供によってそれぞれです!
まとめ
今回、夜泣きは放置していいの?
という疑問にお答えしてきました。
夜泣きは
・少しの間なら放置しても大丈夫!
・子供から離れる場合は注意点が必要
・長時間は放置しない
・長い間泣き止まない場合は
体調が悪いかを確認する
・もし困ったら
夜間子供救急に電話で相談してみる
・気持ちを切り替えて
少し落ち着いたら夜泣きに挑む
新生児を育児中のママやパパも、
これから出産を控えるママも
とても大変で辛いと感じることもあるでしょう。
しかし夜泣きの対処法や
放置の仕方を工夫して、
難しく考えずに
そして自分を追い込めずに、
夜泣きと向き合ってくれればいいなと思います。
コメント