スポンサーリンク

瞬間接着剤の落とし方!机はこの2選!手.服.床.プラスチックの落とし方は?

この記事は約4分で読めます。

瞬間接着剤が机に付くことがありますよね。


これが、
なかなか落ちなくて大変です(>_<)。

そこで、瞬間接着剤が机に付いた時。


この瞬間接着剤の落とし方を紹介します。


頑固な瞬間接着剤を

キレイに落とす方法はあります。

・瞬間接着剤が机に付いた時の対処法。


・手や服、プラスチックに付いた時の対処法。

この2点を紹介します。

机に付いた瞬間接着剤に困っているあなた。


参考になるので、読んでみてください。

最初に、
机に付いた瞬間接着剤を

キレイに取る方法を紹介します。

スポンサーリンク

瞬間接着剤の落とし方、机の対処法2選!

瞬間接着剤を落とす時に使う、

代表的な薬品を使った方法を紹介します。


瞬間接着剤用剥離剤


準備するもの


・瞬間接着剤用剥離剤


・サランラップ


・使わないタオル


アセトンの特徴


剝離剤には、

瞬間接着剤の主成分を溶かす

アセトンが入っています。



そのため、
塗ってから時間を置くと

接着剤が柔らかくなるのです。

※アセトンは、
ほとんどの油脂を溶かすことができます。


アセトンが入っているため、

瞬間接着剤も柔らかくなるのです。

剝離剤の注意点

※剝離剤は、除光液よりも効き目が強いです。

剝離剤を使うと、

机のコーティング・ニスを

溶かす可能性があります。



使用する際は、

机のコーティング・ニスを

よく確認してください。

剝離剤に含まれるアセトンは、

気管支炎や頭痛の原因になります。


※隔離剤を使う時、
必ず換気をしてください。


作業中は、きちんと

ビニール製の手袋をしてください。



作業後は、必ず手を丁寧に洗うこと。

アセトン入り除光液

準備するもの

・アセトン入りの除光液


・コットン


・サランラップ

除光液の注意点

除光液は、剝離剤よりは、効き目が弱いです。



それでも、
塗装をはがす可能性は、あります。



目立たない所で、

はがさないか試してください。

除光液に含まれるアセトンを吸うと

これが、気管支炎や頭痛の原因となります。



※除光液を使う際は、
必ず換気をしてください。

作業中は、
ビニール製の手袋を付けて行うこと。



作業後、丁寧に手を洗い落とすこと。

除光液の染み込んだコットンを捨てる際。



必ずビニール袋に入れ、

口をしっかりと結んで捨てる。

瞬間接着剤の厚みがある時の対処法。

机に付いた瞬間接着剤に厚みがある場合、

・コンパウンド

・サンドペーパー

・カッターを用意。



机に傷がつかない程度まで、薄く削ります。

瞬間接着剤が固まっていない場合は、

ヘラ・定規で落とします。

その後は、
剝離剤・除光液を使って落とします。

誤って机を削った時の対処法。


木工パテ・エポキシパテを使います。

細かい傷の場合は、
乾燥が遅く柔らかい木工パテ。



大きい傷の場合は、
乾燥が速く硬いエポキシパテ

※作業後は、必ず手を丁寧に洗ってください。

スポンサーリンク

瞬間接着剤の落とし方 机以外の落とし方。

瞬間接着剤が机以外に付いた時の

落とし方を紹介します。




お湯とセッケンで落とす



40℃くらいのお湯に、10~15分手を浸けます。


さらに、セッケンも使って手をふやかします。


汗をかくと接着剤が、落ちやすくなります。

その後、クリームを塗り、

油分で残りの接着剤を落とします。


除光液を使う


これは、肌が弱い人には、向きませんが⋯。


除光液の【アセトン】が、

接着剤を柔らかくします。



その結果、接着剤を落としていきます。

落ちた後、手を丁寧に洗ってください。

接着剤用剝離剤を使う


最も確実な方法は、剝離剤を使うことです。


アロンアルフアなどでも専門の

剝離剤があります。

接着剤と一緒に、剝離剤も買うと安心です。

剝離剤は、【アセトン】を使っています。



肌が弱い人には、

向かないかもしれません⋯(>_<)





準備するもの

・アセトン入り除光液


・ガーゼ


・コットン

この方法で落ちない場合は、

クリーニング店に相談してください。

【染み抜きコース】を利用することになります。


大切な服なので、

専門家に任せた方が安心で安全ですね。

※アセトン入り除光液を使ってください。

除光液で床が、色落ちする場合があります。


そのため、
事前に色落ちテストをした方がいいです。

この方法で取れない場合、

サンドペーパーで目立たないように、

削り取る方法があります。

他の場合が傷つかないように、

周りをテープで保護してください。

プラスチック


プラスチックを沸騰したお湯で落とす方法

この方法で接着剤が落ちない場合。


サンドペーパーなどで

削り落とす方法があります。


丁寧に削らないと、他の部分に傷がつくので、

気を付けてください。

スポンサーリンク

瞬間接着剤の落とし方~まとめ。

瞬間接着剤が机に付いた時の落とし方。


手・服・床・プラスチック、この4つに付いた時の落とし方。

この2点を紹介しました。

皆さん、参考になったでしょうか?

瞬間接着剤が間違って付くことはあります。


そんな時は、慌てないで対処しましょう。


色々な方法があります。

キレイに取る方法、きっとありますよ!

タイトルとURLをコピーしました