スポンサーリンク

口内炎にはこれ!?巨大化する口内炎は我慢せずこれを試してみて!

この記事は約4分で読めます。

あの痛い口内炎。


誰もがなったことはありますよね?


ごく稀に、
突然出来ることがありますが、

食事中などに口の中を噛んでしまって出来る。


なんてことの方が多いですよね!


しかも一度噛んだ所はまた噛みやすい…

なかなか治らずどんどん悪化する方も

いると思います(><)


私も以前、
近くに出来た小さい3つの口内炎が

治らず大きくなっていって、

最終的にくっつき巨大になりました(;▽;)


1つの巨大な口内炎になった時にはもう痛くて痛くて…

食事もまともにとれなかったので、

歯医者さんに行って塗り薬を貰って

使ったらすぐに治りました!



このように口内炎が出来た時には

歯医者さんで薬を貰えます!



ですが
なかなか口内炎で

病院に行こうなんて思いませんよね?


今回は
自力で出来る口内炎の治し方をご紹介します!


私も実際に試した

裏ワザも合わせて紹介していきます♪


スポンサーリンク

【早く治したい口内炎!自宅で出来る治し方は?歯茎に出来た場合はどうしたらいい?】

そもそもなぜ口内炎は

出来てしまうのでしょうか?


その原因は3に分けられます!


①、疲労やストレス

睡眠不足や栄養不足、過度な運動などで

体にも心にも疲れが溜まってしまいます。

そうすると免疫力が低下し、

口内炎が出来てしまいます(><)


体からの「少し休んでね」のサインです!

アフタ性口内炎と呼ばれています。


②、ウイルスや細菌、カビなどの病原体

水泡が出来るタイプの口内炎です。


ウイルスや細菌などの増殖により

口内炎になってしまいます(;▽;)

ヘルペスやカンジダと呼ばれる病原体が主な原因で、

発熱を伴うこともあります。


③、傷などの物理的刺激

入れ歯や歯のかぶせ物、魚の骨が刺ささったり、

口の中を噛んでしまった時の傷が

原因でも口内炎になります。


傷に細菌が入ってしまい、増殖することが原因です。

カタル性口内炎と言います。

このように口内炎にも

原因によっていくつか種類があります!


歯茎にもし口内炎が出来た場合は

ストレスなどが原因の

アフタ性口内炎である場合が多いようです!


頻繁にうがいをしたり、

しっかりと休養をとるようにしましょう♪


ビタミンB群を積極的にとるようにもしましょう!

そんなことよりも早く治したいという方!


こんな裏ワザな治し方もあります♪

・塩で殺菌する

塩には殺菌効果があるので

塩水でうがいをすると痛い期間を縮められます!

直接塩を塗るなんて裏ワザもありますが

めちゃくちゃ痛いです(;▽;)

私は梅干しを口内炎に押し当てていました(笑)

梅干しも塩を多く使って作るので

殺菌効果があるとの事だったので

チャレンジしてみました!

涙が出るほど痛かったですが

何となく効いた気がします!

ですがほんとに荒治療なので

おすすめは出来ません(;▽;)




・はちみつを塗る

はちみつみも同じように殺菌効果があります!

はちみつだとほとんど染みないし、

とろみで口内炎の表面を

保護してくれるのでおすすめです(^^)



・緑茶うがい

なんと日本人に馴染み深い緑茶も口内炎にはいいです!

緑茶にはカテキンが豊富に含まれていますが、

カテキンには強い抗菌作用があります!


口内炎をひどくしないようにも

してくれる効果があります(^^)

薬以外にも治し方はこれだけあります!

治りが早いのは塩のようですが、

痛みがすごいので覚悟してやってみてください(笑)




スポンサーリンク

【もっと知りたい口内炎の治し方!唇に出来た場合はどうしたらいいの?】

口の中ではなく唇に口内炎が出来た場合は

どうしたらいいのでしょうか?

今度はその場合の治し方をご紹介します♪

唇に出来る口内炎は、

口唇炎(こうしんえん)と呼ばれます!

原因としては、食べ物の刺激であったり、

義歯が合わずにこすれてしまうことなどが挙げられます。


似ている、口唇ヘルペスは

ウイルスが原因のまた別の症状です!

これは人に移ることもあるので注意しましょう(><)

唇に出来た口内炎は

保湿剤などでしっかり守ってあげましょう!

唇だと外気にも触れたり思わず

舐めてしまったりとするので刺激から守るが大事です!


唇の場合は薬を使って早く治すのをおすすめします!

弱いステロイドの薬がいいみたいですよ♪



スポンサーリンク

【まとめ】

口内炎の裏ワザ治し方をいくつか紹介してきました!

口内炎が出来てからでは、

何かと痛みに耐えないといけなくなるので

ならないよう心がけてください!


睡眠をきちんととる。

栄養バランスのいい食事をする。

口の中を清潔に保つ。

などを気をつけながら

口内炎にならないようにしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました