スポンサーリンク

厚生年金基金に加入しているのを確認する方法!年金請求のやり方!?

この記事は約5分で読めます。

厚生年金基金は、
一か月でも加入していると受け取ることができます。



また、受け取る本人が亡くなっていても、
受け取ることもできます。

皆さん、その事実をご存知でしょうか?

バブル崩壊後、
厚生年金基金はどんどん解散していきました。



今では、数える程しか残っていません。

このため、
厚生年金基金に加入していたことを、

忘れている人はたくさんいます。



令和元年の時点で、
115万人の未請求者がいるのです。


そこで今回、
厚生年金基金加入を確認する方法をまとめてみました。


  • 厚生年金基金加入にしていることを確認する方法
  • 厚生年金基金加入番号、確認の仕方
  • 厚生年金基金を請求するやり方!?

以上の3点を紹介します。


せっかく、納めた厚生年金基金。
もともとは、自分のお金です(-“-)。

きちんと確認して、
年金を少しでも受け取りませんか?

厚生年金基金加入の確認方法、

厚生年金基金の請求のやり方を

分かりやすく紹介します。


参考になるので、ご覧になってください。

最初に、厚生年金基金加入の確認方法を紹介します。


スポンサーリンク

厚生年金基金に加入していることを確認する方法

勤め先の会社に厚生年金基金が存続する場合。

  • 給料明細書を見る。
  • 厚生年金基金だより・年金定期便を確認する。
  • 会社の総務部・人事部に確認をする。

以上の方法が、あります。

給料明細書を見るのが、一番分かりやすい方法です。


また、総務部・人事部に確認する方法も
手っ取り早いですね。

厚生年金基金だよりは、

最近発行していないところもあります。



国から送ってくる(年金定期便)には、

記載されています。



加入期間の欄にカッコ()の中の数字です。


勤め先の会社の厚生年金基金が解散した場合。


厚生年金基金が解散している場合、

移換先で手続き方法が違います。

企業年金連合会に、資産を移換した場合、

企業年金連合会で、確認してください。

問い合わせる時の注意点

氏名生年月日住所年金手帳の基礎年金番号

厚生年金基金の名称加入番号などを確認します。



そのため、
分かる範囲で準備をしたほうがいいです。

加入者証が必要な際は、
申し込むと新しく発行します。

その他の企業年金に移換した場合

移換した企業年金の窓口に
問い合わせてください。


受け取る手続きも、
企業年金の窓口でできます。


勤め先の会社を変わった場合。

  • 以前の勤め先の会社、
    人事部か総務部に問い合わせる。
  • 企業年金連合会に問い合わせる。


以上の2つがあります。

現在、ほとんどの厚生年金基金は
解散しています。



ですので、

企業年金連合会に問い合わせる方法が

いいかもしれませんね。


厚生年金基金に加入した本人が、
死亡している場合。


故人の基礎年金番号が分かれば、
企業年金連合会相談窓口で確認できます。

本人が故人の場合、
遺族に未支給年金が支給されます。



60歳未満で亡くなった場合、

【死亡一時金】として支給されることもあります。

※【老後年金】会社員が未請求の厚生年金基金!
加入履歴確認方法と請求のやり方


という動画を用意しました。


厚生年金基金の加入確認方法と

請求のやり方を分かりやすく紹介しています。


参考になるので、ご覧になってください。

【老後年金】会社員が未請求の厚生年金基金!加入履歴確認方法と請求のやり方
厚生年金基金のある企業に勤めていたけれど短期で退職された方は、原則として、国の老齢厚生年金の支給開始年齢から企業年金連合会の年金が受け取れます。また、確定給付企業年金のある企業を短期で退職された一部の方も対象となります。ところが意外と多くの...

次に、
厚生年金基金の加入番号の確認方法を紹介します。

スポンサーリンク

厚生年金基金加入番号、確認の仕方

・厚生年金基金番号と厚生年金番号の違い

厚生年金番号は、
平成9年に基礎年金番号制度に変更されました。


その結果、
厚生年金加入者と国民年金加入者の2つの番号が統合。

厚生年金番号は、年金手帳に記載されています。

厚生年金基金番号は、厚生年金番号と別です。


ですので、年金手帳には、記載されていません。

・厚生年金基金番号の確認方法

厚生年金基金発行の厚生年金基金加入者証に記載されています。

その他の確認方法

年金事務所から送付している書類。

適用通知書】【保険料納入告知額・領収書済額通知書】

以上の書類にも記載されています。

次に、
厚生年金基金を受け取る方法を紹介します。

厚生年金基金を請求するやり方!?

年金基金を請求する時の注意点

ねんきんネットで確認する。


厚生年金基金の加入者には、
【ねんきん定期便】が届きます。


この【ねんきん定期便】に書いてある年金金額。


実は、これ以外からも受け取れる年金があります。

探す方法として、
日本年金機構の【ねんきんネット】があります。


この【ねんきんネット】で
【年金見込額試算】を行います。


すると、代行部分を含めた金額が分かります。



住所を登録する。

厚生年金基金を受け継いだ企業年金連合会に、

現在の住所が登録しているが確認します。

企業年金連合会の
【企業年金記録確認サービス】でわかります。


操作する際、
氏名・生年月日・基礎年金番号が必要です。

登録をすると、

受け継いだ資産等を郵送で、通知してもらえます。


又、年金が貰える年齢になった時、

企業年金連合会から、申し込み用紙が送られます。

そのため、厚生年金基金の貰い忘れが防げます。

※多くの会社員が未請求!
自分が厚生年金基金の確認する方法と請求のやり方


という動画を用意しました。


厚生年金基金加入の確認方法と請求のやり方を
分かりやすく紹介しています。


厚生年金基金の請求で悩んでいるあなた。


参考になるので、ご覧になってください。

スポンサーリンク

厚生年金基金加入確認~まとめ。

  • 厚生年金基金に加入していることを確認する方法
  • 厚生年金基金加入番号の確認の仕方。
  • 厚生年金基金を請求するやり方!?

以上の3点を紹介しました。

厚生年金基金に加入をしていると
故人でも、一か月だけ加入した人でも請求できます。


高齢化社会が、進んでいる現在、

少しでも、年金は、貰いたいですよね。

せっかく、加入した厚生年金基金。

もともとは、自分のお金です。

厚生年金基金に加入していることを確認してください。


そして、しっかりと請求しましょう。

タイトルとURLをコピーしました