かわいい我が子には、
毎日笑顔で楽しく過ごしてほしい、
親ならみんなが思うことですよね。
興味津々で
色んなおもちゃに手を伸ばす姿に癒されながらも、
どんどん増えては、
どんどん不要になっていくおもちゃのやり場に悩みを抱える
パパさん、ママさんも多いのではないでしょうか?
そんなあなたにご紹介したいのが、
おもちゃのサブスクリプションです!
サブスクリプションとは?
「サブスクリプション」
という言葉を聞いたことはありますか?
パッとイメージが付かない方のために、
まずはこちらのご紹介をしますね。
「サブスクリプションとは、
物やサービスにお金を払うのではなく、
その利用権を借りて利用した期間に応じて
料金を支払うシステム」です。・・・
いや、なんのこっちゃ?ですよね(笑)
具体的に例を挙げてみると、
Amazon Primeやdマガジン、
Apple Musicなどが、
このサブスクリプションに当たり、
今ではファッションや車などにも展開されています。
要は商品やサービスを直接買うのではなく、
「必要な期間、必要な分だけ、
定額で商品やサービスを使える権利を買う」
ということですね。
おもちゃのサブスクリプションってどんなもの?
おもちゃのサブスクリプションは、
お子様の成長に応じて、
月額制で知育玩具やおもちゃを
使うことができるシステムです。
常に成長に合わせた知育玩具や
おもちゃを手元に置くことができ、
不要になれば次のおもちゃと交換する仕組みになります。
「新しいおもちゃを買ってあげたいけど、
またすぐ使わなくなるしお金もかかる・・・」
「使わなくなったおもちゃ、
捨てるにはもったいないけど、
しまっておく場所もない・・・」
そんなパパさん、ママさんの切実な声と、
お子様の健やかな毎日の
どちらもサポートしてくれるシステムが、
このおもちゃのサブスクリプションなのです!
日々コロコロ変わる
子どもの好みにもしっかり対応でき、
常に好奇心を刺激するような環境を
作ってあげることもできるので、
親御さんにとっても、
お子様にとってもメリットの大きいシステムになります。
気に入ったおもちゃは延長して使い続けられたり、
飽きたものはすぐに交換ができたりと、
個別プランを立ててくれるところもあり、
幅広く質の高いサービスが受けられるのも、
サブスクリプションならではと言えます。
どんなおもちゃが借りられる?
もちろん品揃えは各社様々ですが、
その中の一例をご紹介しますね。
<0~1歳>
・ おきあがりこぼし
・ ベビージム
・ ラトル
・ オルゴール
・ プルトーイ
・ プッシュトーイ
・ ソフト積み木
<1~2歳>
・ 型はめ
・ ピアノ
・ ルーピング
・ スロープトーイ
・ キューブパズル
・ おままごとセット
・ ペグさし(棒通し)
<2~4歳>
・ おままごとセット
・ 積み木
・ ジグソーパズル
・ マグネットアタッチ
・ アルファベットパズル
・ 文字(数字)ブロック
・ バランスゲーム
【メーカー】
・ FISHERPRICE
・ BRIO
・ LEGO
・ PLANTOYS
・ BORNELUND 他
おもちゃのサブスク…これってどうなの?素朴な疑問
① おもちゃは色んな子が使って汚いんじゃないの?
→ 調剤薬局の薬剤師さんが
おもちゃの消毒を監修していたり、
元保育士さんやエステティシャンの方など、
気配りのできるスタッフさんが徹底した
クリーニングをするなど、
各社洗浄・殺菌には力を入れています。
ノロウイルスやインフルエンザを
99%除菌する消毒液を使用するなど、
衛生管理には抜かりなく、
安心してお使いいただけるような仕組み作りがされています。
② 破損したり紛失したら、買い取りになるのでは?
→ 各社、お子様には全力で遊んでほしい、
という思いから、
通常の遊び方をした上での破損については、
原則買い取り不要となっているところがほとんどです。
ただし、紛失した場合や、
水濡れ禁止のおもちゃを水場で使ったり、
ペットが噛んでしまった、
タバコのニオイがついてしまったりした場合などは、
一部代金のお支払いが発生する可能性があります。
③ 兄弟で使いたいけど、2人分だと高くて借りれない・・・
→ 会社によっては、1人分の月額費用の中で、
2人分をレンタルすることが可能なようです。
ただその際は、
通常1人で使用できるおもちゃの数を
二等分する考え方になりますので、
1人当たりのおもちゃの数が
減ってしまう可能性はあります。
その辺りも個別プランニングに
長けているサブスクリプションですから、
個々のご相談に応じて
対応してもらえるケースがあるようです。
おもちゃのサブスク、良い点と気になった点
<良い点>
月額制なので、多額かつ急な出費が発生しない。
おもちゃは月齢に応じて都度交換になるので、
収納場所に困ることが少ない。
個別プランを組める会社も多く、
各家庭の状況に応じて臨機応変なサポートが受けられる。
衛生管理が徹底されており、
感染症などの心配がなく、安心して利用できる。
通常の遊び方をしての破損・汚染に関しては、
買い取り不要。
気に入った場合は、特別価格で買い取りも可能。
通常では手に入りにくい、
海外製のおもちゃを使用することができる。
<気になった点>
返却時の発送に手間がかかる。
おもちゃの交換や個別相談の際、
都度やり取りに手間がかかる。
まとめ
お子様が毎日笑顔で楽しく過ごすために、
知育玩具やおもちゃは欠かせないアイテムですよね。
でも一方で子どもの成長やご機嫌によって、
手に取りたいおもちゃは日々変わっていくもの。
毎日ワクワクに満ちた時間を過ごしてほしい、
そう願うパパさん、ママさんがほとんどだと思いますが、
費用面であったり、収納面であったり、
現実的に壁がたくさんあることも、
また事実です。
そんな負担を軽減し、
悩みに寄り添ってくれるのが、
このおもちゃのサブスクリプション。
上記でお伝えした良い点と気になる点をご覧いただくと、
圧倒的にメリットが大きいシステムだと思いませんか?
気になる点で挙げた2点は、
おもちゃを購入した時には発生しない手間、
ということで列記しただけなので、
これだけ質の高いサービスが受けられるのであれば、
ほとんど気にならない部分だと、
私個人的には感じています。
パパさん、ママさん、お子様、
みーんながHappy!そんな素敵なシステム、
試してみない手はありませんね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント