「サイレントベビー」ってご存知ですか??
小児科医が作り出した言葉で、
「無表情」「泣かない」「笑わない」といった
特徴がある赤ちゃんです。
赤ちゃんは自分の要求や不満などの
色々な気持ちを泣くことで
親に伝えていますが、赤ちゃんが泣いても
親や周囲の人が放置することで
次第に赤ちゃんが泣かなくなり、
表情が消えていくのです。
親からしたら
泣かない赤ちゃんは手のかからないいい子
という風に思いますが、
泣くことが赤ちゃんの仕事。
あまりに泣かないとちょっと
不自然に感じますね。
赤ちゃんが
うつ状態になっているとも言えます。
「サイレントベビー」は
先程申し上げたように
小児科医が作り出した言葉で、
医学的根拠はありません。
ただ、ネグレクト(育児放棄)や
虐待を受けるなど
親からの愛情を十分に受けずに育った子は
サイレントベビーになる傾向が高まります。
赤ちゃんが1人で眠りにつくことが
できるように習慣づけていく
「ネントレ」がサイレントベビーを
生み出すという情報もあり、
この事が気がかりでネントレを導入するのを
躊躇してしまっている
ご家庭もあるのではないでしょうか。
結論を申し上げると、
ネントレがサイレントベビーを生み出す
という根拠はありません。
逆に、サイレントベビーという言葉が
ママ達の不安を煽っている気さえします!
ネントレがサイレントベビーを
生み出すと言われるようになったのには
ある理由があるのでご紹介します。
ネントレがサイレントベビーを生み出すと言われる理由は?
ベッドに寝かせて自然に入眠するというのは
赤ちゃんにとってはすごく難しいことです。
様々なネントレ方法はあるものの、
多少ギャン泣きしても放置するというのが
もはやネントレの極意となっています。
(すべてのネントレに
当てはまるわけではありません)
このネントレの極意である
「ギャン泣きでも放置」が
サイレントベビーを生み出すという
意見があります。
「放置」というのには限度があって
10分程度ということを指します。
本にも記載はあるとは思いますが、
ギャン泣きしている赤ちゃんを
何時間も放置していいという
意味ではありません!
たしかに何時間も放置していたら
サイレントベビーになりかねないですし、
いろんな危険がありますが、
10分程度なら問題ないとのことです。
ただし、赤ちゃんの体調が優れないときに
ネントレを始めるのはやめましょう。
泣くことによって重要なサインを
送っていることもあるからです。
新米ママにとっては寝かしつけが
1日の最大ミッションとも言えること。
赤ちゃんが夜通し寝てくれるようになったら
ママも安心して気持ちよく寝れるし、
夜ふかしして映画やドラマ見ちゃおう!
なんて想像しちゃいますよね。
ネントレの成果は人それぞれ。
ママと赤ちゃんにはまれば
お互いに安眠できて規則正しい生活と
ストレスフリーな生活を
手に入れることができます!
寝不足になると
誰でもストレスがたまるものです。
親はもちろん、
赤ちゃんだって上手く寝れなくて
イライラしているのかもしれません。
寝かしつけで悩んでいる方は
一度ネントレを試してみると
いいかもしれないですね。
ネントレには向き不向きがある!サイレントベビーより心配なことは?
ネントレには賛否両論の意見があります。
「ネントレ最高!すぐに取り入れるべき!!」
「半信半疑だったけど規則正しい生活が
身についたのでよかった!」
という肯定的な意見や、
「大人の都合に赤ちゃんを
付き合わせるのはかわいそう。」
「ギャン泣きさせてまで
一人で寝かせる必要たる?」
という否定的な意見など。
ネントレは事細かに授乳の時間や
お昼寝の時間、お風呂や食事の時間の
スケジュールが決まっています。
中には長時間お昼寝してしまうと
赤ちゃんが夜寝なくなるから
すやすや寝ている場合でも起こす
なんてストイックなことが書かれている
本もありますし、向き不向きがあります。
サイレントベビーよりも心配なのは
ママの精神状態。
特に産後のメンタルは崩れやすいもので
自分は大丈夫だと思っていても実は
産後うつになっていた…。
ということもあります。
ママに笑顔がないことが
赤ちゃんにとっては一番よくないことです。
本にはこう書いてあったから必ず守らなきゃ…
とか完璧を求める必要はありません!
ネントレの本に書かれていることを
全て実践しようとすると疲れてしまうので
いいとこ取りをしたらいいかな、
と個人的には思います。
ズボラな私にマニュアル通りの
ネントレは無理でしたが、
「入眠儀式」だけは取り入れ、
19時台に寝かしつけるのは無理だけど、
21時半には寝かせる等
ライフスタイルに合わせて
ゆるーく変化させています。
歯磨き→絵本→オルゴールをかける
というのを寝る前のルーティンにしていて、
息子が2歳になった今は絵本を読み終わった後
ベッドでゴロゴロしていると
自然に寝るようになりました。
ねんねは成長と共に少しずつ上手になるもの。
ネントレするか否かは
各家庭の判断になりますが、
ママと赤ちゃんどちらも笑顔になれる選択が
できるといいですね。
まとめ
今回はネントレとサイレントベビーついて
ご紹介しました。
ネントレを導入する際は
ギャン泣きを放置する時間は
10分程度ということを必ず守りましょう!
ネントレは合う、合わないはありますが、
習慣づくと赤ちゃんもママも楽になるものです。
育児書通りに子どもが発達しないように
ネントレも最初から本通りには
上手く進まないもの。
気長に早寝早起きの習慣がつけられたら
いいなと思えばいいのです!
完璧を求めすぎず、
まずはゆるく取り入れてみるといいですね。